結局、暗号資産(仮想通貨)の取引所は、どこがおすすめなの?
どの取引所でも同じでしょ?
前回は、【暗号資産(仮想通貨)取引所・販売所比較】BITPoint【初心者向け】の記事をご紹介しました。
今回も、自分で利用した経験をもとに、国内の暗号資産(仮想通貨)の取引所の中から、初心者におすすめの取引所をご紹介します。初心者の方が、なるべく理解しやすいようにシンプルにポイントを挙げて説明したいと思います。
本日は「BitTrade」について、ご紹介します。
【BitTradeはこんな方におすすめ】
「BitTrade」は少額から暗号資産(仮想通貨)取引を始めたい方、取引所で幅広い銘柄の取引をしたい方におすすめです。
ATTENTION
取引したい暗号資産(仮想通貨)や用途に応じて、複数の取引所を使うことをおすすめします。この記事が取引所を選ぶ際の参考になれば幸いです。
BitTradeとは?
BitTradeは、Huobiグループのビットトレード株式会社が運営している取引所です。Huobiグループは170カ国以上でサービスを提供している海外の大手取引所になります。
世界中で取引所を運営しているノウハウを活かし、取り扱い銘柄が豊富で、セキュリティ面でも定評のある取引所です。
取引形式 | 現物取引(取引所・販売所) レバレッジ取引は現在、新規でのサービスは利用不可(2023/12/1現在) |
取引手数料 (販売所) | 無料 スプレッドあり |
取引手数料 (取引所・BTC) | 無料 |
取り扱い銘柄数 | 41種類 |
最小取引数量 (販売所 / 現物取引・BTCの場合) | 0.0001BTC |
レバレッジ最大倍率 | 2倍 |
レバレッジ取引のロスカット基準 | 証拠金維持率が 50 %を下回った時点 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 330円 |
送金手数料(BTCの場合) | 0.0005BTC |
その他 | ■貸暗号資産 ■積立暗号資産 |
運営会社 | ビットトレード株式会社 |
サービス開始 | 2019/1 |
BitTradeの特徴
取引所の取り扱い銘柄が多い
BitTradeは、2023年2月MINKABU暗号資産取引所ランキング「取扱い銘柄数部門第1位」となっております。
一般的に、取引所の取り扱い銘柄は販売所より少ないことが多いです。BitTradeでは販売所より低いコストで多くの銘柄を取引することができます。
暗号資産(仮想通貨)投資が2円から始められる
BitTradeの取引所では、暗号資産(仮想通貨)投資が2円から始めることができます。少額から投資金額を気にすることなく暗号資産(仮想通貨)の取引することが可能です。
世界最高水準のセキュリティ
BitTrade(Huobiグループ)のシステムは、暗号資産取引所で世界最高水準のセキュリティという評価を受けております(2019年9月ICORating社調べ)。
また、ユーザーの暗号資産(仮想通貨)は、インターネットに接続されていないコールドウォレットで管理されており、オンラインによるハッキングリスクもありません。
知っておきたい注意点
他の取引所に比べ出来高が低く、取引所で指値で注文しても、売買の相手方が見つからず(取引数が少ないため)約定しない可能性もあります。
【参考】Bitcoin日本語情報サイト
2024/7/31でVIP手数料、HT保有またHTで支払う場合における売買手数料割引制度は廃止になりました。また、BitTradeには取引手数料割引ランクがあり、ランクが上がると手数料が割引されます。ただ、ある程度ランクが上がらないと他社より取引手数料が割高になります。
キャンペーン情報
BitTradeは、取引ツールとしてTradingViewが採用されており、高機能で様々な種類テクニカル指標を用いながらチャート分析、取引をすることが可能です。
当記事に掲載されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的として当サイトが作成したものであり、特定の金融商品の勧誘や売買の推奨を目的としたものではありません。
言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします (-。-)y-゜゜゜